DETAIL
お城がフォントごと飛び出した!?
文字のしおりシリーズに歴史とロマンが鼓動する「文字のお城のしおり」が登場です!!
彦根城は、天守が現存する貴重な城であり、国宝に指定された5城のひとつです。
関ヶ原の合戦後、赤備えで有名な井伊家によって約20年もの歳月を費やし築城されました。
この城は、江戸幕府の威光を示すための美と、西国大名に睨みを利かす高い軍事的機能を併せ持っています。
そんな「凛とした佇まいの栞」をどうぞよろしくお願いします。
木材パルプや綿を原料とした環境素材を採用し、耐久性・耐水性に優れたファイバー紙の特徴を活かすことで、言葉がフォントごと切り取られたような巧緻で美しい『文字のしおり』のデザインが実現しています。
過度に力を加えますと破損する場合がございます。繊細なデザインをお楽しみください。
本好きの方、お城好きの方にはもちろん、ちょっとした贈り物としても喜ばれそうです。
【サイズ】縦約143mm×横約36mm(しおり紐含む)
【素 材】しおり本体/ファイバー紙:1mm、しおり紐:綿
※モニターの都合上、掲載写真と実際の色が異なる場合がございます。